冬の琵琶湖修行

今年の琵琶湖はなかなかの厳しさですが、流石に連日出てると見えてくることも沢山。
何か所も回るよりもじっくりと釣らないとだめなので、良いところをシッカリ選んで、見切る所はしっかり見切るのと、いつ見切るか。
バイトはポロポロとあるのでそれをいかに魚に変えるセレクトにするか。
だいぶ取捨選択できたのであとは信じてやるだけ!
ずーーーっと魚探掛けもしてたら魚の感じが変わってきたなとか。
先輩方からよく聞いてたこの言葉も感じられるようになってきたのが嬉しいところ♪
回りの釣果を見ててもめちゃくちゃ天気に左右されるこの冬の琵琶湖ですが、天気に合わせたアプローチも厳しいからこそ全力で考えるのが面白いところ♪

とりあえずメタルで遊んでたら魚はなんか釣れますねwww
寒波がもう一度来るのが怖いところですが、年始の寒波からはだいぶ調子も戻ってきてここから上げ調子になっていてるのは魚探映像見てても明らか!
ようやく冬の楽しいのが開幕でしょうかね?

しかし、真冬の大雨の2日間はメンタル修行には最高の環境でしたw
もう並大抵の天気で負ける気はしないので、ゲストさん全集中でがんばりましょー(*^^*)
トライブ琵琶湖旅

3/15までのご予約は埋まってしまいました!
3月16日からのご予約はまだまだ空いてますのでご相談ください!
コメントを残す