先日はオオカドさん来てくれて琵琶湖!

オオカドさんは普段からマイボートで南湖に出られてるので、この日は数は要らねえプランで新しい景色主体でオタマ狙い!
まずはベイトの有無で狙う南湖のオタマ!
ちょろちょろ魚探掛けしての3投目で綺麗な巻き合わせで仕留めてくれました♪

カバースキャット!
魚探掛けのやり方や見方を悩まれてたので、今回体験してほしかった奴はひとまず完了!
で、とりあえず魚はゲットしたので安心して北上のお次はピンの釣り!
ここは僕の方に来てしまいましたが、、、11mのディープ!

カバースキャト!
これまた違うベイトの写り方を狙う展開。
ディープでのバイトの出方とかまで体感してもらえたら良かったですがディープがこの日は不発に、、、
久々に17mとかまで掘り下げていきましたがなかなか、、、
北湖も東岸から西岸まで走ったりデカイの出そうな場所を狙って回りましたが、行きたいところあり過ぎてあっという間にタイムアップ、、、
なかなか琵琶湖も簡単にリクエストに応えてくれず、、、単発には終わりましたが魚のコンディションはどんどん上がって来ているのでこの展開めっちゃ面白かったです♪
温かったり、ゲキ寒だったりとよく分からん天気でしたがお疲れ様でした!
また冬バス行きましょう!
しかし、夕方はなぜか荒れ荒れで水温も結構下がったりと、、、最近夕方の風がいらんことしーなので夕方の場所考えて行かないとですね。
今回、今安定な浚渫もウィードエッジも一切やらんというwww
沈み物とハードボトムのみ。やっぱ僕はボトムが好きですなw
最近はベイト追っかけ回してちょろちょろしてて時間通りプランが組めないのでお昼ご飯は湖上飯
コロナ増えてきてるのでちょうどいいですね。
まあ琵琶湖のレストランは外の席が用意してあるとこが多いのでだいたい安心ですがw

晩御飯もコロナ回避で土日祝などの混雑時はお気に入りのラーメン諦めて琵琶湖飯

立地もコスパも最強はから好しwww
しかし、オオカドさんが撮ってくれた写真と、ぼくの写真、、、


アイフォンのカメラ性能の差、、、www
あーーーー新しいアイフォン欲しいwww
魚釣れたよりカメラ性能にテンションあがりましたw
コメントを残す