こんにちは。
ニッシーです。
先日は、琵琶湖修行へ行ってきました!
今回もUKと一緒に。
楽しすぎなのもあって、今年は一番定期的にやってるのが琵琶湖になってますが、広大なフィールドなだけあって常に新しい発見と驚きがありますね(*^_^*)
今回は最北端からスタート!

プールくらいに綺麗な奥琵琶湖なので、景色に感動しつつ、見えるロクマルクラスにワクワクしながらも、結局天才バスに心をへし折られて、徐々に南下w
まだスポーニング前って感じで、ユニオンスイマーでバイトを得るもショートバイトって感じでした、、、
今回は特大狙いってことで、デカいルアーをメインにやってましたが、心が完全に折れる前に魚を触ろうってことで、
ダイレクションジグ×アバカスシャッド2.8でリーズを撃つと、、、

まさかのロクマル登場でした♪


釣りに関しては、フラッシュブログで。
https://ameblo.jp/prey-on-my-lure/entry-12378205040.html
↑リンクあり
昼からは風も強くなってきたので風裏へ移動のタイミングで一緒に行っていたUKもジャイアントベイトとヘビキャロで良い魚ぽんぽんと仕留めてました!

ポイント変えてからも、リーズ撃ちでデカそうな魚から反応ありましたが、完全に気が抜けていてミスしまくりで、この日はコバス追加して終了でしたw
ガッツリと早朝から滋賀で遊んでからも、帰りに神戸でさらに遊んで帰るという暴挙で、プチ遠征を余ることなく楽しんだ1日でした(*^_^*)
琵琶湖となるとボートのイメージが多いと思いますが、内湖やクリークなど、近い距離で魚と勝負できる場所も多いのでオカッパリでもかなり楽しい場所です!
岡山からだと姫路辺りまではバイパスで行って、4時までに高速に乗れれば時間のロスは少なく、かなり移動費を倹約は出来るので琵琶湖のハードルも下げることが出来ます。(代わりに体力は要りますけどねw)
北湖は通っていかないと難しそうですが、南湖はネットなどで調べて行くにも行きやすいと思います(*^_^*)
オカッパリのロクマル狙いにいくなら、狙いやすいチャンス期間はもう少し。

琵琶湖に行く際は是非、アバカスシャッド各サイズに、ダイレクションジグにスーパーダイレクション。
南湖はアフターになって来てるので、K9の巻きやシャトルなどでも良い釣果を沢山聞くので、機会があれば是非夢を狙って行ってみるのもオススメです(*^_^*)
ちなみに、アバカスシャッドは今年度の琵琶湖ロクマル率66%ですw
今回も実績のあるエリアを選んでは行きましたが、突然現れるビッグサイズを獲り逃さないようにラインは最高のアブソルートAAAを是非!
尚且つ、ラインチェック、フックチェックは確実に♪
トライブ発信の釣り動画です。
★トライブTV★
フルレンジスイムベイト!ユニオンスイマー!
タイニークラッシュ!トライブウィードでモンスター狙い!
良かったらチャンネル登録もよろしくお願いします!
下のボタンを押すとチャンネル登録できます!!
コメントを残す