こんにちは!
岡山のバス釣りアングラーのニッシーです!
メタルバイブとツートップで冬に活躍するライトウエイトなダウンショット!

0.9g~1.8gまでの軽いシンカーを用いることで、
冬のバスのバイトとも言えないようなちょっとした違和感まで
掛けていく釣りになります。
シンカーが軽い分、ラインを細くして飛距離を補っていくウルトラフィネスなセッティングで、
フックは触れば掛かるデスロックシリーズが必須♪

以前もオススメしました冬のダウンショットに必須のデスロック!
トライブにも入荷しましたよ♪

デスロックは打ち抜くというより、肉に刺さるといった掛かり方になります。

あまり強い竿だったり、ドラグ強めだったりで、力で引っ張ると身切れしてバレるので、
しっかりと魚の引きに追従して浮かせてこれるロッドが真冬には活躍してくれますので、
感度の良さに操作性、掛けてからの安定感と、レーベン61SULは冬に主力♪
ダウンショットの具材はその時その時で変わりますが、
オープンウォーターに小さいルアーを入れていくので、ワームのセレクトが合わないと、効率が悪いばっかりになります。
魚のポジションが絞りやすい冬こそ、繊細な部分を考えてみるのには良い時期になりますので、
ワームの形状だけでなく、それぞれが持つアクションのパワーだとか比重の違いを比べてみるという
マニアな部分に触れてみるのも楽しいと思いますよ♪
マニアックな部分は書き出すと終わりが見えないので、基本的なワームの調整だけ次回書こうと思いますね!
まだ、見ていない方は是非みてください!
僕自身、初の動画撮影!TRIBE TVで冬のオカッパリです!
フルメタルソニックを使ってバスを連発!?
よかったらチャンネル登録もよろしくお願いします。
コメントを残す