先日より、お客様に良いバックスライドワームはありますか?
と聞かれることがあります。
普段なら、まず定番のファットイカ/ゲーリーヤマモトや
バギークロー/レイドジャパンなどをご紹介するのですが他にも違った
ワームも欲しいという事を言われる事も多いです。
そんな時、ご紹介しているのはこちら!!
バックスライドワームとしてエンジンから開発されたこちらのワーム
フォールスライダーは、いわいる産卵後のアフタースポーン(産卵後のバスは
元気がなく動きが遅いためにゆっくりしたノーシンカーワームに反応が良い)
そこから回復したバスからサマーパターン!(回復から夏に向けてシェードが
キーになる事が多い為、バックスライドでシェードに送り込ませる事ができる
バックスライドワームが強くなってきます。
このワームは無駄なパーツを極力排除したシンプルなデザイン!
そうする事で、圧倒的な飛距離を稼ぐ事ができます。
一見、シンプルすぎてアピール力が心配なイメージですが、そこはW.B.Sで
何度もAOY(アングラー オブ ザ イヤー)を獲得しバックスライドワームを
知り尽くした村川勇介プロのアイディアが満載なので安心してください!!
フックセッティングなのですが僕は太軸の5/0や6/0を使う事が多いです。
理由としては、フックが重りがわりになってワームがきちんと下を向いてくれる為
安定してワームがスライドして行ってくれます。
全長は105mmでワームの重量は12.7g!
ノーシンカーでもしっかり飛距離を稼いでくれますよ!!
是非、気になる方は試してみてください!!
TRIBE TVでYASUの最新動画がアップされました!
HIDEUPから新しく発売されたオスマンダ ファット6.5インチを実釣&解説!
リグ解説から動かしかた、実釣シーンまで満載です。
是非、見てくださいね!
チャンネル登録も是非お願いいたします。
ハイピッチャーのオンスの使い分け動画!
CHOPPERが野池でハイピッチャーのオンスを使い分けながら
バスを釣る実釣&解説です。是非、見てくださいね!!
スピナーベイトもおススメです!
NISSYが野池のカバーでレベルスピン!!
濁ったらスピナーベイトということで、オカッパリに挑んでいます!!
是非、見てくださいね!!
第2回TRIBEフォトトーナメント開催中です!
詳しくは、前回のブログに詳細を載せています!
http://fishing-tribe.jp/blog/2-photo-tournament
TRIBEメジャーも再入荷していますので、お待たせしていたお客様!
是非、ご来店お待ちしております。
TRIBEのLINEを登録してお得情報やLINE会員限定クーポンをゲット!
↑のボタンから登録してください!タイムラインで最新のブログがチェックできるほか
LINE会員限定のクーポンなどをメッセージで送信いたします。
pickupTRIBEエンジンバス釣りルアー岡山釣具
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。