岡山のバス釣り大好き、「シーズナルハンター」のチョッパーこと杉元雄一です。
おはようございます!
今回は「ジグスト」編です。
前回のブログでも書かせて頂きましたが、暖冬の影響もあり、今年は既にゼロワンgameが効果的になりつつありますね!
その中でも「ジグスト」がハマってますね。
先日1月25日は初めてになる山口県に遠征。
特命係釣こと藤本さん、光本くん、椿君と、リザーバーでバスfishingにチャレンジしてきました。
藤本さんと、椿君ペア!チョッパーと光本君で同船し、それぞれのバスfishingを展開。
結果的にはフットボールジグやフットボールヘッドが朝の地合いで活躍してくれました。
チョッパー船の動きは!
水質はクリアで、表水温10℃台、フローティングカバーはまだらに有り、ワンドが少ない川筋なので、下流域の岬や橋脚周りに一直線。
リズム&テンポを上げる為に重めのフットボールジグを選択。
03ハンツ21グラム「グリパンチャートCOLOR」+ドライブビーバー4インチ「ダークシナモン・ブルーペッパーCOLOR」でアプローチ。
下流域の一番張り出した岬を「ジグスト」していくとNiceなバスが応えてくれました。
初場所のエリア選択から、絞り出した一匹は痺れますね。
ちなみに椿君は朝の一投目にドライブシャッド4インチを1/2オンスのフットボールヘッドに装置し「ジグスト」で見事な50アップをGETしてくれました♪
久しぶりに別の船でしたが、やっぱり椿君のセンスは侮れませんね、、、( ☆∀☆)v
ここからは朝の地合いが終わり、バイトは出るもGETすることが出来ず、イケイケモードから、、、リアルなさっぱりピーマンw
完全に尻すぼみでしたが、遠征初場所チャレンジは毎回得るものが多く、今回も楽しめました。
藤本さん、道中運転ありがとうございました!
最近では流行りの「スト」と呼ばれる、ジグストやミドストの釣り!
今の季節にドンピシャりだと感じている最中なので、是非フィールドで積極的にチャレンジしてみて下さいね!
今日もチョッパーの独り言でした。
冬の岡山溜池おかっぱり釣行模様が、O.S.P動画にてアップされました。
笑いもあって、おまけもありますよ!
・YouTubeチャンネル「るいの「爆釣」釣行記」
・TRIBETVのハイピッチャー1オンス編!
釣りに行けない時にはYouTubeで動画もチェックしてみてはどうでしょうか!?