岡山のバス釣り大好きアングラーのチョッパーこと杉元雄一です♪
今日のブログは前回の柳井原続編です。
さて、キーパーを釣った後はシャローゲームの展開です!
増水したカバー絡みに!モンスタークラスが入ってないか?の確認も含めて!
チョッパーがフロントで巻物、社長が後ろでカバー撃ちです!
社長にキーパーサイズが立て続けに3本ヒット☆
モーニングを楽しんで貰えてよかったです!
モーニングも終わり、日も上がり!水質がどんどん悪くなり始めてます、春や秋のターンオーバーみたいになっているので!
こうなると水を掻き回すルアーがチョッパー的には有効になってきます☆
ウィードフラットをバスベイト♪
シェードのカバー絡みにスピナーベイトで展開です。
どちらともにキーパーサイズがぽろぽろ釣れる感じで、、、
モンスターは何処に?(;・ω・)
と、ここで一週して、ある程度の現状把握。
『浅いレンジで自分の釣りではサイズが選べない。』と感じたので!
深いレンジでリアクションの釣りにシフト♪
朝イチにキーパーを釣った!
フットボールジグ1/2オンスに、スタッガーオリジナル4インチ♪
で、風の当たるハードボトムのエリアで、ダウンヒルに浅いレンジから深いレンジに落としていくと!
ラインが走りました!
しっかりフッキングして、上がってきたのは
モンスタークラスの55㎝の2160g♪
朝のタイミングとは違い、バスがONになっなったのを感じた瞬間でした。
今日もチョッパーの明日は更にモンスターが(笑)!
believe my gameな独り言でした♪
Fishing Gear & Tackle TRIBE
Web:http://fishing-tribe.jp/blog
Tel:086-259-5945
岡山県岡山市北区白石西新町9-103-106
最近の投稿: Fishing Gear & Tackle TRIBE
– 釣果報告 バス釣り, 岡山, 柳井原貯水池