いよいよ2020もあと数日。
世界が変わったと言われる年となりましたが、、、
そんなことに比べると全然小さいことですが、今年は琵琶湖でトーナメントに。
数年計画でのチャレンジでしたが、、、
練習楽しすぎて2月3月に使った経費やばすぎて、5月の請求くらいには早くも雲行きが怪しくなっておりましたw
非常事態宣言等もあり空きの期間もありましたが、
184円の弁当で倹約して琵琶湖費用に回したりと、、、
現地に来ると琵琶湖に金すわれまくってる人いっぱいいて自分の感覚ぼけますが、
やっぱ琵琶湖は凄いところだなと改めて思いますwww
現地の先輩方のアドバイスもあり、途中からまだまだの身ながらガイドさせて頂くという形でどーにか琵琶湖生活維持させて頂きました。
プライベートで釣りするとは違うプレッシャーに、釣れん夏ごろは毎日ゲ〇とまあまあやばかったですが、その分必死にやれたのでかなり成長させてもらった感はあり、ほんと皆様に感謝ですね!
今年は勉強の年なのもあり、釣りのほうは琵琶湖ブームに完全乗っかり。
冬はさとる君に教えてもらったジグヘッドスイミング。
サカマタシャッドを中心に、ヴィローラやチビアダーにファンタスティックと、レンジやルアーのサイズ感は変われど年間通してミドストは大活躍。
スピニングのほうがやはり個人的には好きなので、こちらは割とすんなり入れましたが、、、
カバースキャットのほうはまあまあ苦戦しましたw
本家冨本さんの船で教えてもらった時は回りボッコボコのなか僕だけ釣れんで泣きそうでしたが、まだまだ練習中ですが、少しづつ身につけてからのカバースキャットはやはりやばかった!
ブームといってしまえば軽く聞こえますが、今後も多分変わらず必要な釣りになると思うので引き続き練習しながら、来年は他の釣りをちゃんと自分で見つけて足して行きたいですね。
釣果のほうは年間の1/4を琵琶湖で過ごしたので、、、当然のことながら余裕で過去最高www
琵琶湖ラストフィッシュ3キロ後半をミドストでシメ!
来年は皆様の記録更新のお手伝いがしっかりできればと思います。
トライブ冬の琵琶湖旅も1月の予約が残り1/20と、もう1日は希望日合えば行けそうな感じと残り2枠となりました!
2月は埋まりましたので、来年も皆様のおかげでガッツリ琵琶湖でやれそうです!
ありがとうございます!
3月の予約はトーナメントスケジュールが出ましたらまたよろしくお願いします!
bassfishingblackbassTRIBEニッシ―ノガレスバスフィッシングバス釣りバリバスブラックバスレーベン冬岡山岡山のバスショップ琵琶湖釣果報告
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。