2019 GOOD FISH
・JANUARY
Fullmetal sonic
・FEBRUARY
TINIYKLASH
UNIONSWIMER120
・MARCH
KLASH GHOST
VIBES
KLASH9
・APRIL
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
KLASH9
KLASH9
UNIONCRAW
・MAY
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
TINYKLASH
KLASH9
TINY KLASH
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
・JUNE
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
FLASH STRAIGHT4.3
FLASH CELLTAIL5.3
KLASH9
・JULY
BULLFLAT2
TINYKLASH
FLASH CELLTAIL5.3
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
CUTTAIL6.5
・AUGUST
FLASH CELLTAIL5.3
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
SHUTTLE×ABACUS SHAD4.3
KLASH9
・SEPTEMBER
DEATHADDER LIZARD
CUTTAIL6.5
・OCTOBER
FULLMETAL SONIC
・NOVEMBER
FLASH STRAIGHT5.8
SUPER DIRECTIONJIG×ABUCUS SHAD3.3
・DECEMBER
DIRECTIONJIG×ABACUS SHAD2.8
今年は正直苦戦の年でしたねー(-_-;)
何か所か岡山の良い池が無くなったのと、琵琶湖のギルパターンがなかったのが1番の原因でしょうが、その分タフを打開できるスモラバのパワーは改めて体感した1年で、今年のMVPは
ダイレクションジグ×アバカスシャッド!
オカッパリでのロクマルチャレンジも昨年5本に比べて1本だけ、、、
でも、苦戦したぶん色々なところに行って季節ごとの水位やベイトで合わせて年間通してビッグフィッシュ狙っていけるチャンスがあるパターンの把握にはなりましたね♪
時期によっては琵琶湖を離れるってのもアリ。
今年ようやくオカッパリでの4キロフィッシュを手にしましたが、、、スニーカースタイルでのデイゲームのウエイトの限界もちょっと感じた、、、w
気軽なスニーカースタイルのオカッパリでもロクマルは狙えるけど、10ポンドは普通にやってたらやっぱ無理(‘ω’)
今年はゴースト中心にジャイアントベイト投げ込んでみたりもしましたが、デイで入水なしで限界突破するにはデカイルアーはやっぱ外せないですね。
とはいえ、ベイトでのパターンに対峙した際には今年ロクマルゲットできたセルテイルや、旬のサカマタなどの勝負の早いルアーも大事。
釣ることで状況把握が早くできるしに、魚が何より触りやすいとメンタル維持がしやすいwww
そんな釣りの幅が広い琵琶湖はやっぱサイコーです。
デイゲームで入水なしという軽装でどこまでやれるかとこだわってみてたり、まだ自分の釣り探しでルアー縛ってみたりすることも今年は多かったですが来年はバスボートも入れて完全釣果主義で行きたいと思いますw
今年本気のモードBを見せてもらったことは個人的に大きかった♪
レンジが深い釣りには今練習中のミドスト。
今まであったルアーのジャンルの中でも新しい展開がどんどん出てくるバスフィッシングはやはりサイコーですね!
皆様2019年もありがとうございました。
2020年もどうぞよろしくお願いします!
bassfishingblackbassDRTTRIBEオカッパリニッシ―ノガレスバスフィッシングバス釣りバリバスフラッシュユニオン岡山岡山のバスショップ琵琶湖釣果報告
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。